Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Acrobat Reader /Acrobat DC for Mobileコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 5177 articles
Browse latest View live

Re: 確定所得申告書を印刷しようとすると問題が生じたためacrobat dcのPDF作成プログラムは終了してしまいます

$
0
0

お教えていただき、ありがとうございます。ヘルプに沿ってアドオンを確認しました。adobe pdf readerは有効になっていましたので無効に切り替えて

試しましたが同じでした。エクスプローラーでダウンロードファイルを確認した所、いままでacrobat dcの動作が停止したものが残っていました。

手書きの申告用紙で申告しようと思っています。

adobeの無償プログラムのためadobeに直接電話照会ができないので、解決は無理と判断しました。

お手数をおかけし、誠にありがとうございました。


Re: ある時から開けません。

$
0
0

日本語の対応、ありがとうございます。

 

メールで送られてきた添付ファイルをクリックしても、ダウンロードできません。

 

16.0.2.23は、バージョンは何ですかとの質問があったので、設定からバージョンを探して、記載されていたので、添付しました。

 

 

          ♪(^^)o✳︎T.OBA  ✳︎o(^^*)♪

Re: ある時から開けません。

$
0
0

まず最初に、iPhone にインストールしてある Acrobat Reader をチェックしてください。

 

iPhone のホームの画面から、Acrobat Reader を起動します。

AppIcon.png


以下のような画面が表示されている場合、右から左にスワイプして画面を移動し、青い「続行」ボタンを押します。

FTE 1.png

FTE 2.png


メールに戻り、添付ファイルを長押しします。

Mail.png

 

次の画面で「Adobe Acrobat にコピー」を選択します。

CopyToAcrobat.png

 

添付ファイルはダウンロードされ、Acrobat Reader で開きます。


このステップで問題が解決できない場合、どのような状態(エラー等)になるかお知らせいただければと思います。

iPad版のadobe readerで「戻る」は可能ですか?

$
0
0

PC版のAdobe Readerでは、目次やしおりを使って対象ページにジャンプした際に

ALT + ← でジャンプする前のページに戻ることができますが、

iPad版のReaderでは、戻ることはできるのでしょうか。

Re: ダウンロードができない

$
0
0

ご確認ありがとうございます。

 

これは可能であればになりますが、

ダウンロードを行うブラウザを一時的にでも別ブラウザに変更していただき

ダウンロードをお試しいただけますでしょうか。

 

ブラウザを変更しても同じエラーが出続ける場合は

以下の文書を参考に不要なプロセスを停止の上でダウンロードいただけますでしょうか。

 

システム構成ユーティリティで不要なサービスを停止する(Windows 10/8/7/Vista/XP)

 

*エラーの内容にもよりますが、無線でダウンロードされている場合

これも可能でしたら有線でのダウンロードをお試しください。

右クリックからの印刷で特大ページを縮小オプションが機能しない。

$
0
0

お世話になっております。

 

Windows上から対象PDFファイルを右クリックして印刷を行うと、「特大ページを縮小」のサイズオプションが機能せず、実際のサイズで印刷されてしまい、欠けてしまいます。

対象PDFファイルをAdobeReaderで開いてから印刷ボタンをクリックした場合は印刷サイズオプションで「特大ページを縮小」にチェックされている為、印刷用紙内に収まって印刷されま す。

 

右クリック印刷からでも「特大ページを縮小」が機能し用紙内に収まるように印刷したいのですが、方法はありますでしょうか?

 

環境は以下の通り。

Windows7 Professional SP1

Adobe Reader 10.1.4

 

以上、よろしくお願い致します。

Re: 右クリックからの印刷で特大ページを縮小オプションが機能しない。

$
0
0

ページサイズに関する設定はあくまでもダイアログでの設定のみだと思いますので、

右クリックからの印刷では原寸のみでの出力になるのではないでしょうか。

このページを正しく表示するには、フォントパッケージが必要です。

$
0
0

「このページを正しく表示するには、フォントパッケージが必要です。・・・(以下省略)」のダイアログが表示されたので、

フォントパッケージをインストールし、文書を開き直しましたが、同じメッセージダイアログが出てきます。

文書はOCRを行ったファイルでバックグランドにテキストが有るファイルなので

テキストが正しく表示されなくても良いのでダイアログを抑止したいのです。

文書プロパティに設定されているフォントはIPAゴシックでフォントにインストール済みです。


Acrobat Ⅺ Std Proをインストールした際のインターネット認証について

$
0
0

今日(2016/2/24) Acrobat Ⅺ Std Proをインストールするとインターネット認証が行えず、オフライン認証となってしまいます。

昨日(2016/2/23)までは問題無くできていたのですが、何かインターネット認証で障害もしくは仕様の変更があったのでしょうか?

Acrobat DCを使ってPDFをExcelに変換する際のシステム制限

$
0
0

PDFをExcel(.xlsx)に変換をしたいと思っています。

 

■PDF情報

・テキストベースの表形式

・ファイルサイズは12MBほど

・ファイルは4000ページほど

・1ページは60行ほど

 

■やりたいこと

・PDFの情報をExcel(.xlsx)に変換したい

・1シートにすべての情報を保存したい(240000行ほどになると想定される)

 

【質問内容】

1.この内容でPDFをExcel(.xlsx)に一括で変換できるでしょうか。

  PDFの作りにもよるかもしれませんが、図や画像は存在しておらず、

  すべてヘッダー、フッター、罫線、テキストで構成されていた場合です。

 

2.ファイルサイズに上限はあるのでしょうか。

  「PDF情報」に記載したファイルを、Excelに一括変換することは出来るのでしょうか。

 

3.Excel2003以前の形式(.xls)ですと、1シートの上限は65535行です。

  Excel2007以降の形式(.xlsx)ですと、1シートの上限は1000000行を超えます。

  Excel2007以降の形式(.xlsx)で出力するのであれば、1000000行程度までは

  変換することが可能でしょうか。

 

4.目安で構わないのですが、変換が可能だとした場合、

  かかる処理速度などは計算できるものでしょうか。

  PCの環境やPDFにもよると思いますが、目安となる事例があれば

  教えていただきたいです。

 

ご回答のほど、よろしくお願い致します。

Re: Acrobat DCを使ってPDFをExcelに変換する際のシステム制限

$
0
0

PDFから他形式への書き出しについてはデータ依存であることと、

Acrobat自体でのその処理はベストエフォート型の処理になるため、

実際に該当データで試してみるしかありません。

またDCをお持ちでないのであれば、体験版で確認されてはどうでしょうか。

Re: Acrobat DCを使ってPDFをExcelに変換する際のシステム制限

$
0
0

回答ありがとうございます。

 

私が選んだ他社製品の体験版は制限があり、数ページしか作成出来ないようになっていたため、

acrobat dcもそうだろうと思い込んでいました。

 

acrobat dc体験版をインストールして実施をしてみました。

 

私のPCだと500ページ程度は変換が可能でしたが、

1000ページになるとメモリリークで落ちるようです。

 

性能の良いPCであれば、もっと多くのページ変換が可能かもしれません。

ありがとうございました。

Re: Acrobat DCを使ってPDFをExcelに変換する際のシステム制限

$
0
0

Acrobat DCは32bitアプリケーションになるので、メモリ搭載量が多い場合でも、

利用されるメモリ量は上限があります(2GB)。

1000ページでクラッシュするとなると、そのデータは処理できない可能性があります。

Acrobat DCであればページの抽出機能を利用してページ数の調整ができるため、

複数のPDFファイルに分割してから変換することで対応できるかもしれません。

Acrobat ヘルプ | PDF ページの回転、移動、削除およびページ番号の付け直し

Re: Acrobat DCを使ってPDFをExcelに変換する際のシステム制限

$
0
0

情報ありがとうございます。

 

Acrobat DCのメモリ限界なのか、PCのメモリ限界なのか、現状使用しているPCの性能が32bitの4GBなので、

もっと高性能な環境で試して、どの程度まで変換が可能なのかを調査していきたいと思います。

 

タスクマネージャで1000ページ変換の時のメモリ上昇を調べましたが、

変換時は随時メモリがあがり続け、1000ページで1.2GBくらいあがったところで

エラーとなりました。

 

分割の手段も考えてはいるのですが、操作者の手間のことを考えるとなるべく分割はしたくなかったのです。

ただ、1000ページが変換出来るかどうかという状況ですので、分割をしてから変換するということになるかも

しれませんね。

 

ありがとうございました。

Re: Acrobat Ⅺ Std Proをインストールした際のインターネット認証について

$
0
0

2016/2/25はインターネット認証が出来ました。認証サーバのトラブルだったのかな。


PDF文書の印刷が出来ません。。。

$
0
0

PDFファイルを印刷したいのですが、「文書を印刷できません」に続き「印刷するページが選択されていません」とエラーメッセージがでて、印刷が出来ません。ソフトも再インストールしました。 他の文書は問題なく印刷できます。解決方法を教えていただければ助かります。

Re: PDF文書の印刷が出来ません。。。

$
0
0

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

 

お問い合わせの件ですが、ご利用の製品のバージョンと、お使いのPCのOSはお分かりになりますでしょうか?

より詳細な情報を記載頂くと回答が付きやすいかもしれないですね!

 

皆様からの回答、お待ちしております!

Re: PDF文書の印刷が出来ません。。。

$
0
0

記載内容からは特定の文書だけが印刷できないという風に読み取れますが、

相違ないでしょうか。

 

Chikuromochiさんの仰るように、環境がどのような状態で利用されているかも必要ですが、

その状態のスクリーンショット等があるとより明確になると思います。

Re: PDF文書の印刷が出来ません。。。

$
0
0

ありがとうございます。使用しているPCのOSは、Windows8.1です。Adobe Acrobat Reader DCの最新版をインストールしました。

 

宜しくお願いします。

Re: PDF文書の印刷が出来ません。。。

$
0
0

特定の文書だけが開かないかどうか、確認していただけますでしょうか。

その場合、Windows 8に付属しているリーダーでも開くかどうか確認してみてください。

特定の文書だけということであれば、そのファイルが壊れている可能性があります。

Viewing all 5177 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>