環境はWINDOWS 10 HOME(Ver.1803)です。
Adobe ReaderDC
Adobe Reader11
では同様に落ちますが
Adobe Reader9では
環境設定の3Dとマルチメディアタブを開くと落ちてしまいますが3DPDFは問題なく開けるようです。
環境はWINDOWS 10 HOME(Ver.1803)です。
Adobe ReaderDC
Adobe Reader11
では同様に落ちますが
Adobe Reader9では
環境設定の3Dとマルチメディアタブを開くと落ちてしまいますが3DPDFは問題なく開けるようです。
FE社も今回のような使用方法は想定外なのでしょう。使うほうが勝手にこういう使い方もできると喜んだまでです。担当自体もあまり詳しくはなく、タジタジのようで、たぶん出発点から外注したの だろうと現時点では感じています。当方にしても詳しいわけではなく、できればよいという地点から発達したことであり、メーカーができないというものを如何ともしがたいし、如何せん当方には何の バックグラウンドもなく、ただただ愚直に次から次へとつぶしてゆく戦法しかないゆえ時間を食ってしまって致し方ない。もうかれこれ3週間以上にはなるでしょう。と言いつつ、先日のメールを送信 した直後に他からの情報で、セキュリティだ、パスワードだというものを知った。
現時点、私が考える程度のことはできるのですよ。たとえ御社のそのアプリにおいても。私に今少しのバックグラウンドがあれば。他社製品に90%決めていたところですが、Adobe
Captiveのご案内でもあり、一度勉強してみましょう。
2018年8月21日(火) 23:43 assause <forums_noreply@adobe.com>:
音声発生と文字入力可能PDFファイルの設定方法。 created by assause
<https://forums.adobe.com/people/assause> in *Acrobat Reader /Acrobat DC
for Mobileコミュニティフォーラム (Japan)* - View the full discussion
それは、assauseさんが書かれているグラフィックドライバーの更新(あるいは適切かどうかの確認)をされたうえでのことでしょうか。
はじめて質問させていただきます。
サインインをクリックしたとき、出るログイン画面で、前回のログインIDが出てますが、これを消して、次回から出なくする方法はありますか?
よろしくお願いします。
グラフィックドライバは最新となっておりました。
ドライバーが適切かと言われますとどのように確認できるのかと思っております。
その他に特に何もしていませんが
現在、Adobe Reader9でも環境設定の3Dとマルチメディアタブが開けるようになりました(3DPDFも開けます)。
同様の質問を見つけました。
Streaming large PDFs from SharePoint - Stack Overflow
ここでの回答の中では、
SharePoint Serverで「バイト範囲要求のサポート」を設定している必要がある
とあります。すべての回答を見ているわけではありません。他にもあるかも知れません。
参考:https://docs.microsoft.com/ja-jp/sharepoint/administration/caching-and-performance-plannin g
SharePoint Server でのキャッシュとパフォーマンスを計画する | Microsoft Docs
いずれにせよ、SharePoint側の設定になりますから、ここで回答を得られることは
難しいと思います(私もここまでが限界です)。
マイクロソフトのコミュニティなど、SharePointの設定に詳しい方がいそうなところで
きかれた方がよいと思います。
ドライバーが最新かどうかはどのように確認したでしょうか。
PCメーカードライバーやWindows Updateでの入手だと必ずしも新しいものではないので、
チップベンダーからの入手をしているかどうか、になります。
下記ページ経由でベンダーからの入手は可能です。
Illustrator GPU パフォーマンス | ドライバーアップデート
Reader XIは同じPCのことでしょうか。
またReader 9は対応OSが違うので、ハードウェア自体が違うと思いますがどうでしょうか。
気のせいか、話が完全に、Acrobat Readerとは無関係の範疇になっていると思います。
本フォーラムはあくまでもAdobe製品に関する話をする場所であって、
特定のパブリッシャーなどが発行した個々のPDFに関して話をする場所ではないためです。
他の回答者についても、あくまでもAcrobat ReaderやPDFの技術的観点に立って話をしています。
特定のパブリッシャーのコンテンツに関しては、誰も関与のしようがない話ですし、
パブリッシャー側も、発行の意図とは異なる利用を行おうとしても、困惑するだけだと思います。
一度その点を整理されたほうがよさそうです。
なおCaptivateについては、あくまでも「制作ツール」です。
今回のPDFコンテンツに対して使えるものではなく、それを使って自身やパブリッシャーなどが
eラーニング用のコンテンツを作るかどうか、ということだけを指しているものです。
FE社に働きかけても採用するかどうかはその会社が決めることであって、
エンドユーザーの意思で決められるものではありません。
(要望が多くて事業になるならそれが決定事項になりうる可能性はあるでしょう)
ご回答、ありがとうございます。
ドライバーはNVIDIAから入手しておりますので間違いないと思います。
Reader のどのバージョンも同じPCでテストしております。
他のPCでは問題は発生しなかったので特定のPC環境での発生と思われます。
話がそれたことは申し訳ない。そう、話の前段は、技術的にこう使えますかということ。聞くことと、書くこととの両方が望む通りにできることは正に判明したわけです。しかし、後段それを一種類の ファイルの中に組み込む、それにプラスして録音機能までを組み込むということはできないということも判明した。Aファイル1,2
A'ファイル1,2と4種類存在する中の3つまでが願望通りで来てしまうと、こんなアプリの存在自体さえ知らなかった無知者は、残り一つもできるものだと思うわけですよ。私の言っていることは 機能の応用の範疇ということさえおこがましい程のものだと思っていますが。ま、最後は何故こうは使えてほしいという純願望的なものになってしまったが。
私にとっては大いに技術的なものを収穫し、技術的限界をも知り勉強にはなりました。あなたには迷惑だったかもしれないが、無知者の願望欲だと許されたい。
消費者としては金銭の問題もありながら自分の意に沿うものを求めてゆくしかないわけです。現に御社においても金銭の多寡によっては私の願望どころはすでに解決済みでしょうが。金銭に糸目をつけ ないのであればたぶん私の願望は現時点で充足されるのだろうと想像します。
グラフィックドライバーに問題がないとするとまさに「特定のPC環境」固有の問題でしょうか。同様の事例も見当たりませんでした。解決策,よい回答があるとよいのですが…。
ただ,そもそもですが,ReaderXI は Windows8まで,Reader9 は Windows7までが対応OSですし,AdobeではAcrobat製品の複数バージョンの共存を推奨していませんから,pipipipipさんの使い方はあまりよいとは言えません。
[参考]
異なるバージョンのインストールおよびアンインストールについて(Acrobat XI/Aodbe Reader XI | Windows)
Readerの複数バージョン共存はできなかったので、個々にインストール、アンインストールを繰り返してテストしておりました。
なんとも手の打ちようがなさそうですね・・・
Reader9でなんとかなっているのでこれでヨシとした方がいいのですかね(・´з`・)
ウィンドウズ7でAcrobat Reader DCを使用していますが、Document Cloudが使用できません。Document Cloudへの保存に際しては「ファイルをオンラインで保存できません。インターネットに接続していることを確認してからやり直してください。」のメッセージが表示されます。Documen t Cloudからの読み込みに際しては「Adobe Document Cloudではまだ最後の処理を実行中です。後でもう一度やり直してください。」のメッセージが表示されます。
インターネットには接続しています。他のPCからは問題なく使用できます。
Adobe Reader DC を使用していますが、ショートカットキーの無効化について質問です。
ショートカットキー全般をレジストリ値を変更により無効化をしたいのですが、対象のレジストリサブキーと値をご教示いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ツールのショートカットについては個別変更できなくする設定は公開されていますけど、
キーボードのショートカットを無効にするのは元々仕組み自体がないと思います。
Customization Wizard の機能 - Tools
なお重複投稿は削除しましたのでご了承ください。
追記:古いAcrobat User Forumの投稿も参考になります。
https://acrobatusers.com/forum/security/disable-keyboard-shortcuts/
アドバイスを頂きまして、ありがとうございます。
ショートカットキー全般の無効化はあきらめ、個別設定で検討します。
ありがとうございました。
特定のPCのみとなると、そこで起きている固有の設定・状態によるものです。
まずは全般的に、下記についてチェックしてみてください。
Adobe Acrobat Reader DCでPDFファイルを開いた時に、
「編集」タブの「フォームオプション」が表示されるファイルと、されないファイルが有ります。
どの様にPDFを保存すれば、Readerでフォームオプションを表示出来るようになるかを教えて頂けますでしょうか。
また、PDFの保存にはAcrobat Standardを使用する予定です。
よろしくお願い致します。
文書を編集しようとしましたが、保護されているようで編集できません。解除するにはどうすればよいでしょうか。
1。Word2007作成文書をArobat ReaderでPDFに変換してきましたが、このやり方はMy pictureからコピーした画像を含むページにも適用できますか?
2.上記で作成したPDFファイルをUSBに保存するにはどうしたらよいか。