リモートデスクトップの場合、接続元がクライアント、接続先がサーバとみなされるので、
これがクライアントOS同士であったとしても、サーバ・クライアント型の利用として
見なされる可能性が高くなりますし、今回の場合はサーバOSであることと同時に、
リモートデスクトップ自体が同時ではないにしても、複数の利用者アクセスができるのは
相違ないわけですから、やはりライセンス上の影響が出ると考えるほうが良いでしょう。
よって固い話にはなりますけど、「再配布契約後の利用方法について」の範囲以外においては
すべてNGとみなすべきだと思います。
サーバに格納されたPDFを確認、ということであれば、そのPDFをローカル端末に
一度ダウンロードするか、エクスプローラー等で該当サーバへのアクセスができるように
したうえで、ローカル側にインストールしたReaderで閲覧、が確実になります。
なお本フォーラムはユーザーコミュニティとしての公開された掲示板であって、
当方もユーザーの一人です。
回答に問題があればスタッフの方が訂正される可能性はありますが、
基本的にはユーザー同士の解決の場になっています。
また記載された内容はログインの可否とは無関係に誰でも閲覧ができますから、
所属組織や連絡先等は記載されないほうがいいでしょう。
フォーラムの利用はガイドラインを一読されることをおすすめします。