Re: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
AcrobatやReader製品はアップデート等の処理によってインターネット接続を必要としています。ネットワークがproxy環境の場合はそこへのアクセス許可を求めて、設置されているproxyの認証を要求しているのだと思います。(要求しているのはproxy serverで、Acrobat Reader自体ではありません)...
View ArticleRe: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
assause様 お忙しい中、ご回答ありがとうございます。大変申し訳ありませんが、再度ご質問させていただきます。 そもそも、「Continuous Track」ではなく「Classic Track」の誤りでした。「Classic Track」は勝手にアップデートをしないとの理解しておりますが、プロキシ認証の画面が表示されてしまいます。...
View ArticleRe: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
少し前にも同様の質問と回答があるのを確認しました。Acrobat Reader DC利用時のプロキシサーバ認証画面について スタッフの方の回答なのでこれが事実上の公式になるはずですし、Classic Trackかつ該当文書の提示そのものなので、本来は同じ話だろうと思います。 ただ、確実な対処となると、proxy...
View ArticleIE11でブラウザ表示すると、タスクバーにAdobe Readerのアイコンが表示してしまう。
Windows10 Enterprise LTSB 2016のIE11にAdobe Reader XIまたはDCをアドオンして、 PDFファイルをブラウザ表示すると、タスクバーにAdobe Readerのアイコンが表示してしまう。 アイコンを参照すると、真っ黒画面となっており何も表示されていない。IE11を終了すると、アイコンが閉じる。...
View ArticleWin10 LTSB 2016のIE11でブラウザ表示が遅い
Windows10 Enterprise LTSB 2016のIE11でAcrobat Reader XIまたはDCをアドオンしていますが、ブラウザ表示されるまでに時間がかかります。※表示するまでに平均で30sec~60sec。また、一部のPDFでは読み込みに数分かかる。 とくに、閲覧モードで表示される場合よりも、ナビゲーションツールバーが表示する場合に遅く感じます。何か対処法はないでしょうか?...
View ArticleRe: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
assause様 お忙しい中、ご回答ありがとうございます。幾度のご質問失礼致します。 Acrobat Reader DC利用時のプロキシサーバ認証画面について上記ナレッジの「B. サービスのエンドポイント」の全てのURLをFW等でブロックすることにより、proxy serverからの認証要求を無くすことは可能と考えられるでしょうか。可能と考えられる場合、「B....
View ArticleRe: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 内容からAcrobat Reader DCカテゴリに移動させて頂きました。
View ArticleRe: PDF開く アプリケーションエラー
具体的にどのようなエラーメッセージ化が分からないと推測も難しいです。できればスクリーンショットなどがあるのが望ましいところです。またAcrobat Reader DCをインストールした場合はどうでしょうか。XIについては10月にサポート切れになるので、現時点からではDCを使ったほうが無難です。Adobe Acrobat / Adobe Reader ゴールドサポート サポート期間...
View ArticlePDF開く アプリケーションエラー
OS Windows7 Adobe Reader Ⅺをインストールした。 ホームページのPC検定試験のPDFファイルのパンフレット情報を見ようとした。 アプリケーションエラーが出て、画面を閉じなければならなくなっている。 インストール、ダウンロードには異常はなかった どなたかよろしくお願いいたします。メールアドレスはxxxxxxxxxxxxまで送信して頂ければ大変助かります。※...
View ArticleRe: PDF開く アプリケーションエラー
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 内容からAcrobat Reader カテゴリに移動させて頂きました。
View ArticleRe: 同じファイルなのにスナップショットでコピーできたりできなかったりします。
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 。。セキュリティ保護か掛かっていません。 恐れ入りますが、投稿が重複しているようでございます。上記をご確認くださいませ。 ※お使いの環境等より詳細な情報を記載頂くと回答がつきやすいかもしれません。
View ArticleRe: 。。セキュリティ保護か掛かっていません。
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。 同じファイルなのにスナップショットでコピーできたりできなかったりします。 投稿が重複しているようでございます。上記は削除をお願い致します。また、お使いの環境等より詳細な情報を記載頂くと回答がつきやすいかもしれません!
View ArticleRe: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
Proxy自体は御社のネットワークベースによるものですから、ネットワークの状態、ファイアウォールによる処理の見直しでそうなる可能性はあります。...
View ArticleRe: IE11でブラウザ表示すると、タスクバーにAdobe Readerのアイコンが表示してしまう。
Hi syopji357, Can you please let me know the following to debug the issue Are you facing this issue with all the PDF files you are trying to view in IE11 or some specific PDF files ?Are the opening of...
View ArticleRe: IE11でブラウザ表示すると、タスクバーにAdobe Readerのアイコンが表示してしまう。
Kshakti連絡ありがとうございます。 この事象は、IE11ですべてのPDFファイルを閲覧するときに、発生しています。 詳細については、後程メールします。 以上、よろしくお願いします。
View ArticleRe: 同じファイルなのにスナップショットでコピーできたりできなかったりします。
アドビジャパンフォーラムのご利用、ありがとうございます。 以下の情報をお知らせくださいますでしょうか。 お使いのOSとそのバージョン製品とそのバージョンエラー表示の有無スナップショットでコピーした画像の貼り付け先(例:Wordに貼り付け 等)
View ArticleRe: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
assause様 大変お世話になっております。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。また、通信を遮断することによる脆弱性のご教授もありがとうございます。なお、アップデートはシステム管理者が定期的に実施するとしております。 度々申し訳ありません。再度のご質問となりますが、proxy serverからの認証要求を無くすため、ホワイトリストへ乗せるべき全URLは下記ナレッジの「B....
View ArticleRe: Adobe Reader DC Continuous Track 起動時のプロキシ画面について
正解マークを付与していただいた返信で提示したリンク先が実際にスタッフさんの公式回答ですし、おそらくそれ以外の文書についてはもともと用意されていないと思います。基本的には各URLについては公式に提示されているものなので、問題ないことを前提にするしかないだろうと思いますが。...
View Articleサインインとdocument cloudの停止について
以下の環境にて、『サインイン』・『Document Cloud』の利用不可、非表示の情報をみてレジストリを変更してみましたが望む結果にならずお力をお借り出来ましたら幸いです。 ◎利用環境 OS:Windows7 Professional 32Bit Adobe Reader:2015 Release | バージョン 2015.020.20039...
View ArticleiPad のReader で複数のファイルを同時に開きたい
iPadのReader では、複数のファイルを同時に開くことができないのでしょうか。違うファイルを開こうとすると、既に開かれていたファイルが閉じられ、元の画面に戻ります。同時に開く仕様ではないのでしょう か。よろしくお願いします。
View Article