Re: 学術機関の配布許諾契約について
アドビジャパンフォーラムのご利用、ありがとうございます。 再配布契約が必要となりますので、以下URLよりお申し込みください。ダウンロードURLにつきましては、再配布契約完了後にメールで通知されます。 https://distribute.adobe.com/mmform/index.cfm?name=distribution_form&pv=rdr
View ArticleRe: Acrobat Reader DC のアップデートについて
アドビジャパンフォーラムのご利用、ありがとうございます。 (1)となります。例外として、最新のアップデータがセキュリティアップデートだった場合、セキュリティアップデートのみでは適用できませんのでセキュリティアップデートの一つ前のバージョンと併せて適用ください。
View ArticleRe:...
アドビジャパンフォーラムのご利用、ありがとうございます。 15.009.20069はAcrobat Reader DCのContinuous Trackとなりますのでインターネットに接続されている状態であれば、最新バージョンへ自動アップデートされます。自動アップデートが行われない場合は、以下URLより最新のアップデータをダウンロードの上、適用ください。 Overview — Acrobat and...
View ArticleRe: Acrobat Reader DC のアップデートについて
ご担当者様、早急に回答いただきありがとうごいます。 基本的には、最新のアップデートのみを適用することで、問題無い旨理解しました。 例外について、追加でご質問致します。(1) セキュリティアップデート は、具体的にないのを指しますでしょうか?以下のようなアップデートのタイプでしょうか?その場合、どれがセキュリティアップデートに該当しますでしょうか。Continuous release...
View ArticleRe: Acrobat Reader DC のアップデートについて
ご質問の件、回答いたします。 (1) QOut-of-cycle patch (OOC): こちらがセキュリティアップデートに該当いたします。 (2)はい。パッチの適用が行えません。前のバージョンを適用するようメッセージ表示されます。 (3)最新のアップデータがセキュリティアップデートだった場合のみ、力全のリリース(一つ前のアップデータ)を併せて適用ください。...
View ArticleRe: Acrobat Reader DC のアップデートについて
ご担当者様、早急にご回答いただきありがとうございます。 最新のアップデータがセキュリティアップデートだった場合のみ、直前のパッチも適用が必要である旨理解いたしました。 1点確認となります。 ====>(1) QOut-of-cycle patch (OOC): こちらがセキュリティアップデートに該当いたします。 >Quarterly update (Q):...
View ArticleAcrobat Reader DC が起動しない。
使っているPCのAcrobat Reader DCが起動しようとすると、『コンピューターにMSVCP120.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてください。』と表 示されてしまう。再インストールの為にアンインストールをしようとしたことろ『パス...
View ArticleRe: Acrobat Reader DC のアップデートについて
ご指摘ありがとうございます。誤引用となります。大変失礼しました。 >(1) QOut-of-cycle patch (OOC): こちらがセキュリティアップデートに該当いたします。 こちらを正としてください。後者は四半期ごとに行われるクォーターリーリリース(定期アップデート)となります。
View ArticleIllustrator CCで保存したPDFデータを他者のPCで開くと一部の配置画像が白く抜けてしまいます。
Illustrator CCで保存したPDFデータを他者のPCで開くと一部の配置画像が白く抜けてしまうことがあります。解決策を教えていただけますでしょうか?※自分のPCではきちんと表示され、出力にも問題がありません。
View ArticleDCのアップデータ適用後ctrl+Pが使えない
最新のDCにアップデートしてから、プリントのショートカット:ctrl+Pが使えない(不能)になってしまいました。Acrobat以外のアプリケーション、例えばFirefox、Office、でも同様にctrl+Pが不能です。...
View ArticleRe: Illustrator CCで保存したPDFデータを他者のPCで開くと一部の配置画像が白く抜けてしまいます。
まずは下記の点についてチェックする必要がありそうです。データを作成したIllustrator CCの具体的なバージョン影響の生じた画像の具体的な保存形式PDFとして保存したときの具体的な設定画像が抜けた環境で表示したアプリケーションとそのバージョン逆に抜けなかった環境で表示したアプリケーションとそのバージョン
View ArticleAndroid端末において、インストール用の実行ファイルごと...
Android端末において、インストール用の実行ファイルごと 端末にダウンロードさせることは可能でしょうか?現在導入しているタブレットがAndroidタブレットになり、 各複数の利用者にGooglePlayを使用させるのは難しいため、 MDMのアプリ配信機能にて各端末へ配信し、 インストール等をさせることの できるPDFビューワーアプリを探しているものです。
View ArticleRe: Illustrator CCで保存したPDFデータを他者のPCで開くと一部の配置画像が白く抜けてしまいます。
返信ありがとうございます。下記の点、チェックしてみました。以下、詳細です。 データを作成したIllustrator CCの具体的なバージョン →Illustrator CC2015 影響の生じた画像の具体的な保存形式 →Adobe Photoshop CS6のPSD PDFとして保存したときの具体的な設定 →Adobe PDF プリセット:Ilustrator初期設定...
View ArticleRe: Illustrator CCで保存したPDFデータを他者のPCで開くと一部の配置画像が白く抜けてしまいます。
「プレビューの8.0」は、OS X標準搭載のプレビューでしょうか。そちらはAppleが独自に解釈して表示するビューワーになるので、問い合わせされるとしたらAppleのほうが良いかもしれません。またその環境は、Acrobat Reader製品をインストールすることはできないのでしょうか。...
View ArticleRe: Illustrator CCで保存したPDFデータを他者のPCで開くと一部の配置画像が白く抜けてしまいます。
assause 様 色々と有難うございました。先方にAcrobat Readerの製品をインストールすることを打診してみたいと思います。 2016-07-12 21:03 GMT+09:00 assause <forums_noreply@adobe.com>: Illustrator CCで保存したPDFデータを他者のPCで開くと一部の配置画像が白く抜けてしまいます。...
View Articleadobe reader DCのシステム要件が1.3GHz以上になっていますが、インテルcoreM-71(1.2GHz)ではインストールできないのでしょうか・
adobe reader DCのシステム要件が1.3GHz以上になっていますが、インテルcoreM-71(1.2GHz)ではインストールできないのでしょうか
View ArticleRe: adobe reader...
実際にインストールはされていないのでしょうか。 動作周波数に関する表記は、通常操作における目安で考えて良いと思います。また、core-Mも、通常動作周波数は低いですが、ターボ・ブーストによって最大周波数動作はもっと上になります。 まずはインストールしてみての確認が望ましいところです。
View ArticleRe: adobe reader...
ご返信ありがとうございます。実は、アトムZ3736(1.33GHz-2.16GHz)搭載タブレットにDCをインストールしようとしたところ、できませんでした。11(要件1.3GHz以上!)もダメで、10がやっと でした。どうしてもDCが必要なので、タブレットパソコンを買い替えようとしているのですが、買い替えてもインストールできなかったら困ると思い、まず、あどびーの要件のGHzの考え方の確認...
View ArticleRe: adobe reader...
なるほど、実際にそういう自称があったのですね……。となると、具体的な技術情報としての確認が必要になりそうです。 ただ、少し調べた限りですが、過去の投稿で製品版Acrobat DCでCPUスペックの古さが影響するのかインストールできない件について特に解決事象の投稿がなかったのが気になるところです。Acrobat DC がインストール出来ない。...
View Article